
dカードは電子マネーのiDやdポイントとの一体型カードになっています。年会費無料でポイント還元率は常時1%から。ドコモユーザーであれば、毎月の携帯料金の支払いでポイントが多く貯められます。
実際にdカードを作る場合には、通常のお申込みよりポイントサイト経由の方がお得です。
dカードを少しでもお得に作りましょう!
【毎日更新】ポイントサイト比較
今、一番お得なポイントサイトはどこだ!
情報取得日:2025/08/17
還元額 | サイト名 | 案件 |
---|---|---|
500円 | ハピタス | NTTドコモ「dカード」 |
500円 | ニフティポイントクラブ | dカード |
500円 | げん玉 | NTTドコモ「dカード」 |
500円 | ポイントタウン | NTTドコモ「dカード」 |
500円 | アメフリ | NTTドコモ「dカード」 |
500円 | GetMoney! | NTTドコモ「dカード」 |
487円 | すぐたま | dカード |
【毎日更新】ポイントサイト最高還元額の推移
今、お得に作れるタイミング!?
日付 | 最高還元額 |
---|---|
2025-08-17 | 500円 |
2025-08-16 | 500円 |
2025-08-15 | 500円 |
2025-08-14 | 500円 |
2025-08-13 | 500円 |
2025-08-12 | 500円 |
2025-08-11 | 500円 |
2025-08-10 | 500円 |
2025-08-09 | 500円 |
2025-08-08 | 500円 |
2025-08-07 | 500円 |
2025-08-06 | 500円 |
2025-08-05 | 500円 |
dカードの特徴
dカードは電子マネーのiDやdポイントとの一体型カードになっています。年会費無料でポイント還元率は常時1%から。ドコモユーザーであれば、毎月の携帯料金の支払いでポイントが多く貯められます。
基本スペック
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド |
VISA、MasterCard |
ポイント還元率 | 1.00%~ |
ポイント | dポイント |
交換可能マイル | JALマイル |
特徴
どこでも1%還元。2%以上還元も。
どこでもショッピングのご利用で1%ポイント還元になります。マツモトキヨシ、高島屋、ビックエコーなど2%以上ポイントが貯まるお店もあります。また、Amazonや楽天などのネットショッピングも、dカード ポイントモールを経由するだけで1.5~10.5倍のポイントがたまります。
電子マネー「iD」搭載!
dカードは電子マネー「iD」一体型の便利でおトクなカード。「iD」のお支払いでもいつでも100円につき1ポイントたまります。全国のiDのマークがあるお店ならどこでも利用可能。
年会費は永年無料
dカードは年会費が永年無料にご利用出来ます。
dカードケータイ補償
ご購入後1年間最大1万円まで。携帯電話の紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損)の際に、同一機種・同一カラーの携帯電話再購入費用の一部が補償されます。