
To Me CARD Prime(NICOS)は、PASMO一体型ならオートチャージが可能。また、クレジットカードが定期券の代わりになります。
実際に To Me CARD Prime(NICOS)を作る場合には、通常のお申込みよりポイントサイト経由の方がお得です。
To Me CARD Prime(NICOS)を少しでもお得に作りましょう!
【毎日更新】ポイントサイト比較
今、一番お得なポイントサイトはどこだ!
情報取得日:2023/03/21
還元額 | サイト名 | 案件 |
---|---|---|
3,000円 | モッピー | Tokyo Metro To Me CARD Prime JCB(東京メトロトゥ―ミーカードプライム) |
3,000円 | モッピー | Tokyo Metro To Me CARD Prime ニコス(東京メトロトゥーミ―カードプライム) |
2,500円 | ハピタス | 東京メトロ「To Me CARD Prime」(NICOS) |
2,500円 | アメフリ | 【最大1万ポイントもらえる!】東京メトロ「To Me CARD Prime」(ニコス) |
【毎日更新】ポイントサイト最高還元額の推移
今、お得に作れるタイミング!?
日付 | 最高還元額 |
---|---|
2023-03-21 | 3,000円 |
2023-03-20 | 3,000円 |
2023-03-19 | 3,000円 |
2023-03-18 | 3,000円 |
2023-03-17 | 3,000円 |
2023-03-16 | 3,000円 |
2023-03-15 | 3,000円 |
2023-03-14 | 3,200円 |
2023-03-13 | 3,200円 |
2023-03-12 | 3,200円 |
2023-03-11 | 3,200円 |
2023-03-10 | 3,200円 |
2023-03-09 | 3,200円 |
2023-03-08 | 3,200円 |
2023-03-07 | 3,200円 |
2023-03-06 | 3,200円 |
2023-03-05 | 3,200円 |
2023-03-04 | 3,200円 |
2023-03-03 | 3,200円 |
2023-03-02 | 3,200円 |
2023-03-01 | 3,000円 |
2023-02-28 | 3,200円 |
2023-02-27 | 3,200円 |
2023-02-26 | 3,200円 |
2023-02-25 | 3,200円 |
2023-02-24 | 3,200円 |
2023-02-23 | 3,200円 |
2023-02-22 | 3,200円 |
To Me CARD Prime(NICOS)の特徴
PASMO一体型ならオートチャージが可能。また、クレジットカードが定期券の代わりになります。
基本スペック
年会費 | 2,200円(初年度年会費無料) ※年間50万円以上のご利用で翌年度無料 |
---|---|
国際ブランド |
VISA、MasterCard |
ポイント還元率 | 0.30%~1.00% |
ポイント | わいわいプレゼントポイント、メトロポイント |
交換可能マイル | JALマイル、ANAマイル |
特徴
PASMOオートチャージ機能
PASMO一体型ならオートチャージ機能がついています。
定期券にもなるカード
PASMO一体型ならPASMOの機能だけではなく定期券としての機能も保有しています。しかも、To Me Card PRIMEで定期券を購入すると、カード会社ポイントとメトロポイントがダブルで貯まります。
メトロポイントPlus
カード利用1,000円につき1わいわいポイントが貯まります。さらにメトロポイントPlusに登録したPASMOによる、東京メトロ乗車や、電子マネーの利用でメトロポイントが貯まります。
貯まったポイントを有効活用
貯まったメトロポイントはPASMOやnanaco、ANAマイルに移行することが出来ます。また、わいわいポイントは、商品の他、電子マネーやJALマイルに交換できます。